Content コンテンツ

「昼寝をオススメしない」その理由は?

専任アドバイザー

井阪 有希

「昼寝をオススメしない」その理由は?

あなたは
お昼寝の推奨派ですか?


わたしは
脳科学を学ぶまでは
「昼寝は、いいもの!」
と思っていました。


しかし、
脳科学的には、
「昼寝をしない方がいい!」と知り
ビックリました!!!!!


昼寝に対する意識が変わりました‼︎



脳科学に
お昼寝をオススメしない理由は2つです。


1つ目は
脳は
夜の睡眠時に修復されるのですが


昼間の睡眠では
脳の修復はできないからです。


2つ目は
眠るためには使われる力を
昼間に使うことで、
夜に使えなくなる。


そのため
夜に眠れなくなったり
熟睡できなくなったり
という影響を及ぼします。


この2つの理由から
脳のためには
昼寝はしない方がベストだそうですよ♪


もし、昼寝をするのであれば
/
昼寝は、5分〜10分
\
15分以内で「寝足りない」と感じる程度に。



そして、
昼ご飯を食べて眠たくなる人は

食事によって血糖値が上がっている可能性があるので

食事を見直すのがおすすめです♪