Content コンテンツ

そろそろ熱中症対策を

専任アドバイザー

小山 泰子

そろそろ熱中症対策を

ウェルネスファミリーのYASUKOです。

急に日中半袖で過ごせるような暑さの日が出てきましたね。

毎年、この季節になると話題になるのが、熱中症です。

今はまだ季節の移り変わりで昼夜の気温差も激しく、日中気温が上がった際に身体がまだ汗をかくことに慣れていなくて、体温調節がうまくいかない状態です。

体温が上がり、頭痛やめまい、脱水症状などに陥り、悪化すると、けいれんや意識の混濁が起こり、命に関わることもあります。

今はまだ気温も夏ほど高くなく、それほど暑く感じないので、まさか熱中症になるとは思わない方も多いでしょう。今の季節に大切なのは、積極的に汗をかく練習を身体にさせることです。

特に普段から動くことが少ない方や冷えがある方は汗をかきづらく、体温調節機能がうまく働かない傾向があります。

汗をかく練習、また、冷えを解消するにはどうしたらいいでしょうか?
日常で気持ちよく汗をかくことができる最適なことは何だと思いますか?

それはお風呂に入ることです。

シャワーで済まさず、ゆっくりお風呂に入って、身体を温め、汗をかきましょう。
お風呂の前にウォーキングなど身体を動かすこともとてもよいですね。

そして、よく温まって、汗をかいた後、最後に冷水浴ができれば最高にスッキリして完璧です!
冷水浴が出来なくても、まずはゆっくりお風呂に入って、じんわり汗をかく練習をしてください。