専任アドバイザー
崔 妙
どんな自分になりたいか?
みなさんは、どんな自分になりたいかじっくり考えたことはありますか?
忙しくて、なかなか考える時間がない方も多いかもしれません。
これは、「7つの習慣」では第2の習慣「おわりを思い描くことから始める」になります。
実は日々、小さな事でも終わりを思い描いています。
例えば出勤。
会社に遅刻せずに行こうと思うから、予定の時刻に会社に着きます。
当たり前過ぎて終わりを思い描いてるという意識はなくなります。
でも、就職し始めた頃はどんな交通手段であっても自転車や徒歩でも遅れないためにどうしたらいいか逆算しませんでしたか?
まさに終わりを思い描いてるんです。
これを日々の生活で1日、1週間、ひと月、1年、10年・・・
まずは自分がしやすい単位で、終わりを思い描いてみましょう。
そうする事で、今することが見えてきます。
忙しくて、なかなか考える時間がない方も多いかもしれません。
これは、「7つの習慣」では第2の習慣「おわりを思い描くことから始める」になります。
実は日々、小さな事でも終わりを思い描いています。
例えば出勤。
会社に遅刻せずに行こうと思うから、予定の時刻に会社に着きます。
当たり前過ぎて終わりを思い描いてるという意識はなくなります。
でも、就職し始めた頃はどんな交通手段であっても自転車や徒歩でも遅れないためにどうしたらいいか逆算しませんでしたか?
まさに終わりを思い描いてるんです。
これを日々の生活で1日、1週間、ひと月、1年、10年・・・
まずは自分がしやすい単位で、終わりを思い描いてみましょう。
そうする事で、今することが見えてきます。