専任アドバイザー
小山 泰子
健康情報、何が本当?
ウェルネスファミリーのYASUKOです。
世の中にはいろいろな情報があふれていますね。
テレビ、新聞、ネット、SNS、ブログ、etc..
あなたはどこから情報を収集して、何を信じていますか?
なんとなく、一般的にはテレビが一番手頃な情報収集手段ですよね。
スイッチ一つで朝から晩まで、チャンネルも手軽に変えられるし、本当に便利で手軽な情報入手ツールですね。
ほとんどの人はなんとなくテレビがいってることが本当だと思っているのではないでしょうか。
あとは、皆がそうしてるから、とか。
私は、予防医学と運動生理学が専門の父の方針で、実はとても非常識な健康習慣で育ちました。
そのうちの一つをあげると、
「朝食を食べない」
今はファスティングや16時間断食などが話題になることもありますが、
私が子供の頃の1970年代には、3食しっかり食べるのが当たり前で、
小学校のクラスで朝ご飯を食べていない子供は私だけだったと思います。
父の研究グループは本まで書いています。
タイトルは
「明日から朝食を食べるのをやめなさい」(笑)
世間一般では、朝食を食べない子はおなかがすいて頭が働かないから勉強が出来なくなるとか朝礼で倒れるとか言われていました。
そんな中で私は物心ついた頃から朝食抜きの習慣で、小学校中学校高校と無遅刻無欠席無早退の超健康優良児&優等生で育ち、
病気一つせず、病院にも薬にも縁のない状態で、49歳になった今も健康そのものです。
もちろん、人によって体質や生活リズムや現状が違うので一概に全ての人に朝食を食べない方がいいとは言えません。
でももし今ちょっと肥満気味で健康に不安があるのなら…。
「朝食を食べない」という習慣を父が推奨した背後には、
人類の歴史や身体本来のメカニズムに沿った裏付けがあります。
まずその理屈を理解することが大事です。
その上で、今現在の自分の生活リズム、体質、健康状態を考慮して、自分にとって最適な食事の回数やタイミングを試行錯誤してみることをオススメします。
これまでの生活習慣を変えていくことはなかなか大変ですが、コツもあります。
私の講座はどれも、か、な、り、目から鱗が落ちまくりです。
しかもシンプル!楽しい!
一緒に新しい生活習慣を取り入れていく中で身体も心も軽くなって、こんな安心感や幸福感を感じられるようになるなんて!という方がたくさんいらっしゃいます。
気になる方は、
wellnessfamily28@gmail.com
まで、お気軽に問い合わせください。
一緒に生活習慣を整えて、一生の健康を手に入れませんか?
世の中にはいろいろな情報があふれていますね。
テレビ、新聞、ネット、SNS、ブログ、etc..
あなたはどこから情報を収集して、何を信じていますか?
なんとなく、一般的にはテレビが一番手頃な情報収集手段ですよね。
スイッチ一つで朝から晩まで、チャンネルも手軽に変えられるし、本当に便利で手軽な情報入手ツールですね。
ほとんどの人はなんとなくテレビがいってることが本当だと思っているのではないでしょうか。
あとは、皆がそうしてるから、とか。
私は、予防医学と運動生理学が専門の父の方針で、実はとても非常識な健康習慣で育ちました。
そのうちの一つをあげると、
「朝食を食べない」
今はファスティングや16時間断食などが話題になることもありますが、
私が子供の頃の1970年代には、3食しっかり食べるのが当たり前で、
小学校のクラスで朝ご飯を食べていない子供は私だけだったと思います。
父の研究グループは本まで書いています。
タイトルは
「明日から朝食を食べるのをやめなさい」(笑)
世間一般では、朝食を食べない子はおなかがすいて頭が働かないから勉強が出来なくなるとか朝礼で倒れるとか言われていました。
そんな中で私は物心ついた頃から朝食抜きの習慣で、小学校中学校高校と無遅刻無欠席無早退の超健康優良児&優等生で育ち、
病気一つせず、病院にも薬にも縁のない状態で、49歳になった今も健康そのものです。
もちろん、人によって体質や生活リズムや現状が違うので一概に全ての人に朝食を食べない方がいいとは言えません。
でももし今ちょっと肥満気味で健康に不安があるのなら…。
「朝食を食べない」という習慣を父が推奨した背後には、
人類の歴史や身体本来のメカニズムに沿った裏付けがあります。
まずその理屈を理解することが大事です。
その上で、今現在の自分の生活リズム、体質、健康状態を考慮して、自分にとって最適な食事の回数やタイミングを試行錯誤してみることをオススメします。
これまでの生活習慣を変えていくことはなかなか大変ですが、コツもあります。
私の講座はどれも、か、な、り、目から鱗が落ちまくりです。
しかもシンプル!楽しい!
一緒に新しい生活習慣を取り入れていく中で身体も心も軽くなって、こんな安心感や幸福感を感じられるようになるなんて!という方がたくさんいらっしゃいます。
気になる方は、
wellnessfamily28@gmail.com
まで、お気軽に問い合わせください。
一緒に生活習慣を整えて、一生の健康を手に入れませんか?