Content コンテンツ

初めての断食で私に起こったこと③

専任アドバイザー

小山 泰子

初めての断食で私に起こったこと③

春らしくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
ウェルネスファミリーのYASUKOです。

せっかく春の陽気でお出掛けしたいところですが、そろそろ花粉の心配をする方も多いのではないでしょうか。
以前私もあまり気にせず普通に食事をして、断食もしていなかった頃は、花粉症の症状がありましたが、今はいつ花粉が飛んでいるのか自覚できないほど症状がありません。

断食のデトックス効果、体質改善力は素晴らしいです(^^)
このところ、ブログで数回に分けて、私が断食するようになった経緯や、初めて断食したときのことなどを書いています。
断食にご興味がある方は、是非前回までの記事も読んでみてください。

さて、私が初めて断食したのは2017年の6月のことでした。
いろいろな本を読んで、下調べをして、結局ひとりで、自宅で日常生活を送りながら、まずは3日~5日くらいやってみようという気持ちで始めました。
が、思った以上に楽だったので、そのままなんとなく続けてみたのです。

様々な症状の変化は前回のブログに書きました。
そして、固形物を摂らなくなってから16日目のある日、異変が起きました。
それは、食べていないにもかかわらず、体重が下げ止まって、なんと体重が若干増えたのです!!!
私は焦りました。「甲田カーブ」というのを読んだことがあったからです。

一定以上体重が下がると、体重が下げ止まって、徐々に上がってくるカーブのことなのですが、それを繰り返しながら、少しずつまた下がって。。。上がって。。。しているうちに、結局人間は食べなくても生きていけるようになってしまうのですね。

私は実際に不食の人として有名な森美智代さんにもお会いしたことがあるのですが、彼女は決してガリガリではなく、どちらかというと少しふっくらしていて、柔らかい感じの女性でした。

私は食べることが大好きなので、不食の人にはまだ絶対になりたくない!!と思って、次の日から回復食を始めることにしました。

つづく