Content コンテンツ

本当はお金をかけずに健康になれますよ(^^)

専任アドバイザー

小山 泰子

本当はお金をかけずに健康になれますよ(^^)

ウェルネスファミリーのYASUKOです。
年末年始ですね!
いかがお過ごしですか?
普段お仕事で忙しい方も、この時期はおうちで美味しいものでも食べてゆっくりしたり、
逆に普段比較的のんびりしている主婦の方は、この時期は子供達も夫も自宅で過ごし、親戚が集まったりして忙しいですね。

さて、来年はどんなふうに過ごしましょうか。
いろいろやりたいことをやるためにも、まずはやっぱり健康第一!ですね。

最近疲れやすいし、体調を崩しやすい気がする。どうしたらもっと健康になれるかな?
ちょっと太り気味だから、少し痩せなくちゃ!ジムにでも通おう!
あのサプリ買ってみようかな、等々、いろいろ健康になるための対策を立てる方も多いのではないでしょうか。

私は予防医学と運動生理学が専門の父に世間の常識と異なる生活習慣で育てられたことから、基本的にずっと病院や薬とは無縁の人生を送ってきています。
そんな私が皆さんにお伝えしていることは、ズバリ、ただで健康になれる方法です!(笑)

ある時、私がその方法を少しお話したら、とある先生に怒られました。
その先生は健康のために、毎月サプリに10万近くかけて、ジムにも何十万も払って専属トレーナーも頼んでいるのに、体調を大きく崩されて、手術を余儀なくされ、継続的な大変な治療をなさっていたのです。

私はサプリは一つも摂っていません。散歩やヨガや衰えやすい筋肉の筋トレを時々おうちでしますが、お金はかかりません。
私が体調を崩すことはほぼありませんが、もし家族が体調を崩した時は、ホメオパシーや高品質の精油や家庭用の光線治療器で少し補助的にケアします。基本は普段の生活習慣で自分の身体や免疫がしっかりしていたら、たいていの不調は食べ過ぎずに温かくして寝ていれば治るのです。
今までの習慣を変えるのは大変かもしれませんが、なぜそうした方がいいのか理屈が分かって、一緒にやれる仲間や環境があれば、生活習慣を整えて、大抵の方は健康レベルを上げることが出来ます;。夫は結婚後の生活習慣の変化で、一生健康でいられる自信を得て、寿命が30年は延びた!と言っています(笑)。
私は医者ではありませんので、大きな病気になって治療が必要になってしまうところまで身体や免疫が弱ってしまっているとリカバーをかけるのが難しくなります。今まだ日常生活に支障がないレベルで、将来に備えて健康寿命を延したい人、子供の健康管理に悩んでいるお母さん達のお役に立てるプログラムをご用意しています。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。