専任アドバイザー
井阪 有希
気づきの扉を開けてみよう
あなたは、自分のスゴサに気づいている?
「自分はムリ」という勘違いをしていない?
気づきの扉を開けると、別人のような自分に出会えるかも。
私の“しぶとさ”を活かして ^o^
あなたが気づきの扉を見つけるまで、とことん寄り添い続けます。
そして、只今、相手も自分も心が満腹になるコミニケーションの場づくりの研究中!!!!!
《本日の気づき》
生きざまを聴くのが大好きなHさん。
お相手の話に引き込まれるような姿勢で、お相手のお話をどんどん引き出します。
Hさんの身体を通した言葉は、お相手に”感謝の気持ち”を満腹にできる方です。
そんなHさんが、コーチングの練習会で、自分の課題に気づかれ、
その日のうちに課題解決のセッションを受けてくださった感想をご紹介いたします。
セッションでは「向かうところを決めないと決める」という究極(!?)の着地をさせていただき、
何か新たな扉がひとつ開いた気がします。
やはり「楽しい」が私のキーワードになっていて、
以前セッションしていただいた時に書いたマップにも、楽しく生きるのが私らしさで、
楽しさを感じることができるのも才能!と書いてあり(この時もこれが才能になるんだ~と感動した記憶が…)
しみじみこのマップ書いててよかったと思います。
ありがとうございました!
「自分はムリ」という勘違いをしていない?
気づきの扉を開けると、別人のような自分に出会えるかも。
私の“しぶとさ”を活かして ^o^
あなたが気づきの扉を見つけるまで、とことん寄り添い続けます。
そして、只今、相手も自分も心が満腹になるコミニケーションの場づくりの研究中!!!!!
《本日の気づき》
生きざまを聴くのが大好きなHさん。
お相手の話に引き込まれるような姿勢で、お相手のお話をどんどん引き出します。
Hさんの身体を通した言葉は、お相手に”感謝の気持ち”を満腹にできる方です。
そんなHさんが、コーチングの練習会で、自分の課題に気づかれ、
その日のうちに課題解決のセッションを受けてくださった感想をご紹介いたします。
セッションでは「向かうところを決めないと決める」という究極(!?)の着地をさせていただき、
何か新たな扉がひとつ開いた気がします。
やはり「楽しい」が私のキーワードになっていて、
以前セッションしていただいた時に書いたマップにも、楽しく生きるのが私らしさで、
楽しさを感じることができるのも才能!と書いてあり(この時もこれが才能になるんだ~と感動した記憶が…)
しみじみこのマップ書いててよかったと思います。
ありがとうございました!