専任アドバイザー
井阪 有希
自分がダメと思っているところが自分の魅力
自分がダメと思っているところが、
自分の魅力。
これは、セッションでの
“あるある”の1つ。
「こんなに素敵なのに
どうしてダメだめと思ってるの?」
と聞いてみると
「誰かに言われて傷ついた」
ことだったり
「相手を傷つけてしまった」
ことを責め続けていたり
「相手に気を使いすぎ」ていたり
それなりの理由があるんだけどねー
でもね。
自分のことをダメだと
思っている人ほど、
めっちゃくちゃ優しかったり
めちゃくちゃ努力家だったり
めちゃくちゃ正義感が強かったり
するんですよね〜
なのに、
自分のことをダメだと
責めてしまうなんて(泣
自分のダメなところが
自分の素敵なところだと
説得ではなく
本人に気づいてもらえるようにするには
知識と経験が
必要になってくるのですが...。
自分自身が嫌いだ!と思っていることは
他人から見ると魅力に
感じていることが多いので
自分自身が自分を認められない所は
他人に話してみてね♡
自分の魅力。
これは、セッションでの
“あるある”の1つ。
「こんなに素敵なのに
どうしてダメだめと思ってるの?」
と聞いてみると
「誰かに言われて傷ついた」
ことだったり
「相手を傷つけてしまった」
ことを責め続けていたり
「相手に気を使いすぎ」ていたり
それなりの理由があるんだけどねー
でもね。
自分のことをダメだと
思っている人ほど、
めっちゃくちゃ優しかったり
めちゃくちゃ努力家だったり
めちゃくちゃ正義感が強かったり
するんですよね〜
なのに、
自分のことをダメだと
責めてしまうなんて(泣
自分のダメなところが
自分の素敵なところだと
説得ではなく
本人に気づいてもらえるようにするには
知識と経験が
必要になってくるのですが...。
自分自身が嫌いだ!と思っていることは
他人から見ると魅力に
感じていることが多いので
自分自身が自分を認められない所は
他人に話してみてね♡