Content コンテンツ

~7つの習慣から目標の立て方—–その1~

専任アドバイザー

山中 りつ

~7つの習慣から目標の立て方-----その1~

今日は、「7つの習慣」の目標設定に
ついてお伝えします。

全世界で3000万部以上読まれている
大ベストセラー『7つの習慣』
目標設定は成功哲学や
自己啓発の世界では
人生をマネジメントするくらいに
大事なこと。
しかし、目標設定と言われて、
大きなことを書かなきゃ!と構えて
しまって、カッコよくまとめて
しまう方も多数いますよね。
残念ながら、
こうした目標はほぼ叶いません。
それは自分の内から出てきたもの
ではないからです。



自分の内から湧き上がる目標を見つける
一つの方法として、

自分の葬式で自分はどう言われたいか?

これをイメージすることが良いと
言われています。
少し怖れが生じるイメージでは
ありますが、
これをすることで
後悔のない人生を考えることはできる
と思います。


自分の役割から長期的な目標設定を
するのが【7つの習慣】の特徴
でもあります。

私がした3つのことは、
1.あなたの生活の中での3つの役割
をあげる
2.その役割の中で、葬式で言って
もらいたいことをイメージする
3.それを目標として書き留めていく
です。たったこれだけ。

結構シンプルだと思います。
あなたにやっていただきたいこと
長期的な目標の中で今年中に
叶えてしましたいことをピックアップ
してください。

良かったら、私の公式LINEに
アップしていただけたら
ありがたいです。

宣言してみましょう!
〇〇〇したいと思います。でなく
〇〇〇しますと宣言してください。
楽しみにしています。

⇒公式LINEはこちらをクリック!